いくら前節の久保が良くなかったとしてもあの状況なら出すだろ

ガルダ仙台は全体的に選手の能力が主に守備面において高い。(J2では)
守備的な戦術を取っているが、横浜FCサガン鳥栖のようなドン引きでもなかった。
だからサンフレッチェ広島のボール支配率も前の2試合程ではなかった。
サンフレッチェ広島は決定的な場面をそう作れず前半が終了。
後半になると徐々にベガルダ仙台が押し気味になる。
しかし、ベガルダ仙台も決定的な場面はなかなか作れない。
そんな中、パス回しからの決定機を佐藤が物にして先取点を取る。
ここまではいつも通りである。
問題はその後である。
その佐藤に代わり投入されたのが桑田である。
これは前節の久保があまり良くなかったからといえるかもしれないが、だとしてもこれは。
さらにその後ベガルダ仙台に同点に追いつかれる。
次に李に代えて結城投入である。これはいつもの守備固め的な交代である。
さらにその後に服部に代えて楽山である。
これは点を取りに行く交代なのであろうか。
同点狙いといえばそれまでだが。
これらの事から解かることは、今日は久保竜彦を使う気はなかったという事だ。
勝ちにいくなら久保を使うべきだし。ここは勝ちにいくべきだった。