いい加減久保竜彦に先発出場をさせるべきだ

先週久保は休みで、今度は先発かと思いきや、またもやゼロトップというやつである。
久保というオプションもあるが、90分を考えると、という理由らしい。
俺の意見はというと、前からここにも書いているが、久保竜彦は先発で使うべきだし、タイプ的にも先発タイプである。
最初から試合に参加し、試合の流れに乗り、リズムを掴んでいく。時にはすばやく動き、時にはゆったり。
消える時間帯もあるけれど、一瞬でその時間帯を吹き飛ばすプレーもする。
基本後ろ向きのプレーは苦手だが、流れや、ノリによっては無難にこなす。
前を向いたらキープできるし、パスも出せる。
長い時間プレーし、ボールタッチを重ねる事で、調子が良くなりリズムを掴める。
練習で久保がどんなプレーをしているのかは、実際観ていないし、想像するしかないが、時々すごいプレーをするけど、消える時間帯が目立つといった所だろう。あるいは細かいミスが目立つといった所か。
はっきりいうと、こと久保竜彦に関しては、練習と試合では別人である。
ある意味当たり前だが、久保に関してはかなり違う。
練習でそれなりに動けていて、サテライトで既に先発出場して長時間プレーしている。
実戦でのプレーレベルは途中出場で今イチな所もあるが、十分なレベルを示している。
これだけで俺に言わせれば先発で使える理由になる。
いきなり90分フルは難しいだろうが、後半厳しくなったら代えればよい。先発させた方がチャンスが増える。
また、久保の調子を上げるだけではなく、他の選手とのコンビネーションを上げる為にも先発出場させる必要がある。前にも書いたが服部やストヤノフなんかはセンスでカバーできるが、他の選手とはやはり時間が必要である。
久保の本質を掴んでいたら先発出場させてるし、させるべきなのだが。
今日の試合の結果でまた久保の先発出場が遠のくのだろうか。
結果こそ7−1だが、セットプレーでの先取点を取るまでは、ターゲット不在の影響が出ていたんだけどな。
最後に、今日の久保は、試合が決まっている状況での出場で、高い打点からのヘディングシュートこそ見せたものの、基本そんなにアグレッシブに点を取りに行っていなかった。
ただ、ポストプレー(後ろ向きのプレー)のミスには過敏になっていた。
自分でもそこらへんの事が解かっているのだろう。
こういうのも含めて、久保には先発出場してもらいたいのである。
今日は久保の先発ではなかった理由が「コンディション」という様だったので「コンディション」を中心に書いた。
もう一つの理由に「戦術」というのがあるのだろうが、これを細かく書くと長くなるので、簡単に書くと、久保よりゼロトップの方が今のサンフレッチェ広島が戦っている「戦術」に近いからゼロトップにしているのだろう。
しかし、近いから「強い」とは限らないし、今の戦術と仮に少し違っていても「機能しない」とは限らないのである。
そもそも、来年のJ1を考えても今の戦術が良いとも限らないのである。
そして、それらをはっきりさせる、久保の先発出場がまだ一度も試されていないのである。