どうも、日記を読み返すと、久保竜彦を知らないと、読んでも解からない日記だろうなぁと感じる。

 まあ仕方がない。
 で、今日は、タイトルの横浜Fマリノス-大分戦の事ではなくこの前は久保とパサーだったので、横浜Fマリノスの2トップ、久保と他のFWの組み合わせについて書く。(代表戦2トップはまた別の機会にのと、サンフレッチェ広島時代はあまり観れなかったので除外した。もし試合のビデオが存在するのなら、久保、アーノルドと久保、大木の2トップがどのような動きだったのかが、今すごく観たい)
 ぶっちゃけ今までの横浜Fマリノスの2トップで攻撃力、コンビネーション等を考えた時、一番よかったのは実は久保、グラウの2トップである。その次はコンビネーションはあまりなかったが、攻撃力で久保、マルキーニョスの2トップである。コンビネーションはないが、お互いがあまり邪魔にならずにお互い勝手に(笑)点を取っていた。そして久保、坂田か清水である。これはまあコンビネーションというよりか坂田、清水の運動量や、プレースタイルによってである。
 そして期待されて、あまりよくなかった組み合わせが、久保、アン・ジョンファンと久保、マルケスである。
 誤解のないように一応書いておくが、アンもマルケスも単体ではいい選手である。
 うーん、久保、マルケスの2トップ。これからマルケスのポジショニングや動き方次第では機能するかもしれないが、、、
 しかし前にも書いた通りマルケスを取ったのは理由があるのだ。
 その理由を考えると、久保、マルケスには機能してもらいたい。また、もらいたかった。後出しみたいで今更こういう事を、言うのは嫌なのだが、今年マリノスがリーグ初戦から連勝していた時点でも、あまり機能していなかった。
 プレーエリアは被らないし、時々いいセンターリングを久保に供給できるマルケス。それでも、、、
 快進撃はマグロンの得点によるものが大きかった。誉められていたマルケスドゥトラマグロンのトライアングルも、ボールキープという点では良かったが、久保とはあまりよく絡めなかった。別の言い方をすると、そのトライアングルは得点に結びつかなかった。(マグロンの得点で絡んだけれど、それは安定して形になるような物ではなかった)
 もちろん岡田監督は手を打った。久保、マルケスの間をトップ下の清水に走らせて、機能させようとしたりした。
 が、うまくいかなかった。水沼監督が初め、久保のワントップにした時、さすが!思い切ったな!と思ったが、結局はまた久保、マルケスの2トップである。使うのはいい、だが、ただ久保、マルケスを並べるだけではなく、なにか手を打つべきだ。何か、久保、マルケスに動きや、ポジショニング等の約束事を作る(あるいは作るように仕向ける)とか、岡田監督みたいに成功はしなかったが誰か他の選手をそこに絡ませるとかするべきだ。
 とまあ、色々勝手なことを書いたが、まあ監督となると色々なバランスを考えなくてはならないし、難しいな。